VOICE

製造メンテナンスグループ

覚えることが尽きない仕事
だからこそ、おもしろい

R・K

R・K

2015年入社

x

Y・S

Y・S

2013年入社

製造メンテナンスグループ イメージ

一筋縄ではいかない分、達成感は大きい

Y・S 以前の会社では、機械のオペレーターをやっていたのですが、その機械のメンテナンスに来ていたエンジニアの方を見て、「こんな仕事がしたい」と思ったのがエンジニアを希望したきっかけです。一日一日変化がある仕事なので、一度味わうともうやめられないですね(笑)。
R・K 私は元々いわゆる力仕事をしていましたが、年齢を重ねても通用する知識と技術を身に付けたいと思い、機械のエンジニアを志しました。ユタニでは、出来上がってきた部品を製品に組み上げていき、そこに油圧や空圧、電気を通して動かすまでのプロセスを組んでいます。据付・試運転、アフターメンテナンスも我々の仕事なので、お客様のニーズを汲み取り、柔軟に対応することが求められます。
Y・S 一つの仕事を任せてもらえるというのが、一番の面白さです。一つひとつ規模が大きいので大変ですが、刺激も大きいです。出張で日本全国や海外のいろいろな場所に行けたりするのは楽しいですね。
R・K 一つひとつ違う機械だからこそ、調整の仕方も全て違うし、そういった刺激がこの仕事の魅力だと思います。

製造メンテナンスグループ イメージ

海外の人とも、仕事を通じて絆が生まれる

Y・S 海外へ機械を出荷する時は、出張が1ヶ月に渡ることもありますが、現地のワーカーともすごく仲良くなりますし、普通の生活では経験できないことが経験できていると思います。
R・K 最初は、海外出張へ行く前は眠れないくらいプレッシャーを感じましたが、行ってみると海外の現地スタッフもみんな同じ目標に向かって頑張ってくれるので、言葉は通じなくてもジェスチャーを交えながら、なんとかなるものです。日を追うごとに本当に親しくなります。やはり搬入の時は、“機械がうまく立ち上がるか”とか不安はいっぱいで、一番緊張します。
Y・S 客先で据付が終わって、機械を立ち上げる時にうまく稼働しなかった時は、一番大変ですね…。稼働し始めてからも、機械がうまくお客様の要望通りにいっていない時は、緊急で調整に向かうこともあります。
R・K ただ、そこで乗り越えた時の達成感はすごく大きいので。それがあるから、やめられないんだと思います。

社員の声を聞き、働きやすい環境を作ってくれる

R・K ユタニは、社長や専務、そして他の上司とも喋りやすくて何でも相談できるので、コミュニケーション面でのストレスはありません。これだけ人数がいたら、好き嫌いも出てきそうだけど、うちの会社にはそんな雰囲気がないんです。
Y・S 最近は各部署に、若い子もだんだん増えてきてすごく雰囲気はいいです。“負けたらあかんな”という気持ちも出てきますし、しっかりと教えて早く一人前になってほしいという気持ちも持っています。会社では、年に何回か面談があります。社員の声を聞いてくれて、実際に形になるので、私達社員としては大きいですね。働きやすい環境を作ってくれていると思います。
R・K この仕事は、一生かけても覚えることが尽きないと思いますが、私より年下の人たちから見て頼れる存在になりたいですね。そのためには技術も知識も常に増やしていかなければいけないと思っています。まだまだ分からないことがいっぱいあるから、面白いんです。
Y・S 私も一緒ですね。日々勉強しながら自分を高めて、会社を盛り上げていきたいですね。

エントリーはこちら